【Magnific AI】魔法のような画像を作れる最強AIツール!使い方や商用利用について紹介

Magnific-AI 画像加工AI 使い方 商用利用 紹介

AI技術の進歩により、画像加工の技術も大きく進化しています。最近、大きな注目を集めているのが、AIを活用した画像加工ツール「Magnific AI」です。

Magnific AIは、入力した画像を高画質で加工できるツールです。誰でも簡単に利用できるため、個人や企業問わず幅広いユーザーに利用されています。

本記事では、Magnific AIの特徴や料金・使い方について解説します。記事の後半では、Magnific AIの具体的な活用事例も紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。

目次

Magnific AIとは?

Magnific AIは、2023年にリリースされたAI画像加工ツールです。Magnific AIに画像を入力することで、元の画像を高品質に加工できます。より具体的には、

  • 画像の解像度を上げる
  • ノイズを除去する
  • 色彩を調整する

などの機能を備えています。少しぼやけているような画像も、Magnific AIを利用して処理することで鮮明な画像に変わります。誰でも簡単に驚くほどの美しい画像が仕上がるので、SNS上では「まるで魔法の杖」と言われているほどです。

なお、画像生成AIについて知りたい方はこちらをご覧ください。
【無料あり】画像生成AI!超おすすめの神ツール比較まとめ5選

Magnific AIの特徴

Magnific AIの特徴は、以下のとおりです。

  • 入力した画像を高画質で加工できる
  • 無料では利用できない
  • 日本語には非対応

公式サイトから登録することで、誰でも簡単に利用できます。

入力した画像を加工できる

メインの機能は、画像の加工機能です。Magnific AIに画像を読み込ませることで、高品質な画像への変換が可能です。Magnific AIが行うのは単なるアップスケーリングではなく、画像のデザインを全く新しい次元へ引き上げてくれます。初心者からプロまで、幅広いユーザーのニーズに応えてくれるでしょう。

写真家・グラフィックデザイナー・クリエイティブ制作者など、創作活動をしている方の可能性を大きく広げてくれるツールとしても活用できます。

無料では利用できない

Magnific AIは、基本的に有料のツールです。以前β版だった時には無料で使えていましたが、残念ながら2024年1月14日現在において無料プランは見つかりませんでした。

年間サブスクリプションを選択すると、2 か月分は無料で使用できます。こちらはいつでもキャンセルできるようです。具体的な料金設定は、後述の表を参考にしてください。

日本語には非対応

Magnific AIは、現在のところ日本語には対応していません。そのため、画像を加工する場合は英語で操作する必要があります。とはいえ難しい英語は必要ありません。Google翻訳やDeepLなどの翻訳ツールを活用して、利用することをオススメします。

Magnific AIの料金体系

Magnific AIの料金体系は、以下のとおりです。(月契約)

プラン月額料金生成できる画像枚数その他
プロプラン39ドル/月ノーマルアップスケール200回/月ラージアップスケール100回/月
プレミアムプラン99ドル/月ノーマルアップスケール550回/月ラージアップスケール250回/月
エンタープライズプラン299ドル/月ノーマルアップスケール1600回/月ラージアップスケール800回/月2時間の電話サポート

上記の表は月契約ですが、年間契約にすると少しずつお得になっています。2ヶ月分が無料になるので、本格的に使いたい時には年間契約すると良いかもしれません。

なお、生成AIの社内導入費用について知りたい方はこちらをご覧ください。
生成AIを社内に導入する費用が高い?導入費用の内訳や費用対効果、コスト削減の事例を紹介

Magnific AIの使い方

Magnific AIの使い方を解説します。

  • 登録の方法
  • 画像加工の方法

の順でご紹介します。どちらも数分で簡単に終わる作業です。興味を持った方はぜひ試してみてください。

登録の方法

Magnific AIの公式ページにアクセスします。以下のようなページが表示されるので「Upscale an image」をクリック。

以下のような画面が表示されるので、プライバシーポリシーを読んでチェックマークを入れます。

  • Google
  • Twitter
  • Email

でログインできるので、お好きな方法を選択してください。

料金プランが表示されるので、お好みのものを選んでスタートしてください。

登録方法は、以上です。

画像加工の方法

Magnific AIを使った画像加工は、以下の流れで行います。

  • 加工する元となる画像をアップロード
  • パラメーターを調節
  • 「Upscale」をクリック

実際にやってみると、誰でも簡単に操作することができます。細かい調整もすることができるので、ぜひやってみてください。

加工する元となる画像をアップロード

まず、お持ちのデバイスに用意した画像をアップロードします。Magnific AIは、JPEGやPNGなど一般的によく使われるフォーマットに対応しています。画像サイズ・アップスケール率・通信速度などによって生成時間や消費クレジットが変わってきますが、操作自体は非常にシンプルで直感的に操作可能です。

パラメーターを調節

続いて、加工のためにパラメーターを調整します。プロンプトを打ち込んで、詳細を設定しましょう。

  • Creativite:元画像からどれだけ変化を加えるかを調整します。奇抜なデザインやクリエイティビティに富んだ画像に変化させたい場合は、数値を高めに設定します。
  • HDR:画像の解像度を決定。高くすれば高くするほど高画質ですが、消費クレジットが増えるので注意しましょう。
  • Anchor:元画像のデザインをどこまで維持するかを調整します。デザインを変更したくない場合は、最大値まで上げておきましょう。

「Upscale」をクリック

調整が終わったら、Upscaleをクリックして完了です。しばらく待つと、画像が生成されます。画像が生成された後は、スライダーでBefore・Afterを確認できます。

完成した画像を確認して、クオリティをチェックしてみてください。何度か繰り返し使っていくと、コツを掴めると思います。

Magnific AIの活用事例

最後にMagnific AIの活用事例を見ていきます。様々な方法で利用できるので、デザインの幅が大きく広がると思います。「こんな使い方もできるのか!」という面白い活用方法もあるかもしれません。ぜひ参考にしてみてください。

古いゲームの映像を現代風にリメイクする

「METAL GEAR SOLID」に登場する、主人公のソリッド・スネークを最新ゲーム機並みの美しさに変換しています。

PlayStationのポリゴンは、今の時代しか知らない方はビックリするほど、カクカクでした。しかしMagnific AIの処理を施せば、先ほどご紹介したとおり最新ゲーム並の美しさに早変わり。このレベルの映像でゲームがプレイできたら感動しそうです。

今後、AI技術の発展でプログラミングのコード生成が簡単にできるようになり、Magnific AIも併用されたら、驚くほど没入感の高いゲームが生まれそうです。そんな世界が早くやってきてほしいですね。

画像をズームする

Magnific AIを利用して、画像をズームすることもできます。

上記のツイートでは、肉の画像を128倍にまでズームする様子が描かれています。肉の全体が見える状態から拡大を繰り返し、肉の繊維の1本1本まで見えています。

アートの一部として利用したり、ゲーム・仮想空間などの利用も想定されています。人間の目では見られないミクロの世界をのぞき見できるようで、なんだかワクワクしますね。

肖像画を生まれ変わらせる

過去に書かれた肖像画や絵画を、繊細なタッチで蘇らせることもできます。

映像やデザインの技術が未発達だった過去の時代の作品は、どうしてもぼやけたり色褪せてしまうことがあります。しかし、そんな作品もMagnific AIを使うことで、まるで最新の撮影技術を使ったような画像に生まれ変わります。

過去の偉人や絵画が、まるで現代を生きているかのような鮮やかさで感じられますね。

風景を繊細に描く

人物やオブジェクトだけでなく、風景や自然をキレイに描くこともできます。

上記のツイートでも見られるように、輪郭がはっきりしなかった葉っぱや川の水が、Magnific AIの力で生まれ変わっています。Before・Afterを比較して見てもらえるとわかりやすいと思いますが、「くすんだ絵のような画像」が「写真のようなきめ細かい画像」に切り替わっています。

あらゆるシーンの画像を修正できているのがわかります。Magnific AIの応用の幅広さが感じられますね!

ラフ画から鮮やかな絵に変身させる

ラフ画を、鮮やかで綺麗な画像に変換させることもできます。

Magnific AIはラフな絵からでも一流クリエイター並の完成度まで引き上げてしまうんです。絵を描く方の悩みは様々ですが、多くはデッサンが狂っている・絵が汚い・ごちゃごちゃしているなどがあります。

しかし、それらの悩みはMagnific AIを使えば、解決できるようになりました。紹介したツイートを、もう一度見ていただきたいのですが、元の絵はなんとなくドラゴンっぽい何かが飛んでるくらいの絵です。

でも、Magnific AIを通した処理をすれば、あっという間にドラゴンと認知できるほど、しっかり仕上げてくれます。これはイラストレーター泣かせの技術でしょう。

他にもずる賢い使い方となりますが、小学生や中学生たちに夏休みの宿題として出されるポスターで使えそうですね!ただし、ツイートしている方が仰るように、Magnific AIもAI関連で問題となりやすい権利関係が曖昧なままです。

たとえば、二次創作絵などをアップロードして、完成させてしまうなどは違法行為に当たる恐れがあります。ラフ画をアップするなら、ご自身で描いたオリジナルコンテンツにしましょう。

なお、Magnific AIの活用事例について詳しく知りたい方は、下記の記事を合わせてご確認ください。
【Magnific AIのおすすめ活用事例】まるで魔法のような画像生成AIのヤバい使い方10選

Magnific AIを使いこなして、クオリティの高い画像を作ろう

Magnific AIについて詳しく解説しました。Magnific AIは、入力した画像を高画質で加工できるツールです。幅広いデザインに活用することができ、あらゆるシーンや人物の画像をクリアに修正してくれます。

残念ながら現在は無料で使えませんが、AIを使った画像修正の効果は見事なものだと思います。使い方は簡単で、誰でも直感的に利用することができます。興味を持った方はぜひ使ってみてください。

サービス紹介資料

生成系AIの業務活用なら!

・生成系AIを活用したPoC開発

・生成系AIのコンサルティング

・システム間API連携

弊社の生成AIセミナーについて

弊社・株式会社WEELでは、生成AIの基礎から応用までを網羅したセミナーを行なっております。

弊社のセミナーでは、

「社員に生成AIを活用してほしい」
「生成AI導入にあたって、社長の理解を得たい」
「社内のみんなに、生成AIの可能性を知ってほしい」

などなど、お客様のご要望に応じて最適な内容をお伝えします。具体的な内容としましては……

● AIの歴史
● 生成AIの概要
● 生成AIのリスクと対策
● ChatGPTの活用事例
● ChatGPTの活用方法
…etc.

このように話題のChatGPTを中心に、明日から使える知識をお届けしております。

セミナーの期間や料金につきましては、下表をご覧ください。

セミナーの実施
期間2週間前から申込可能
内容・セミナー資料の作成
・セミナーの実施
・セミナーの効果測定(アンケート)
見積もり額¥ 100,000 ~ 200,000/回
※対象規模により変動
備考オフライン開催時の交通費&旅費は別途

「いち早く、社内に生成AI文化を浸透させたい」というご要望を、弊社スタッフが全力でバックアップいたします!まずは無料相談で、貴社のお困りごとをお聞かせください。

セミナー紹介資料

まずは生成AIについて知りたい!といった方へ

【無料】サービス紹介資料セミナー

社内・イベント登壇などセミナーサービスについての資料です。セミナーの実績や内容をまとめました。

セミナー紹介資料

まずは生成AIについて知りたい!といった方へ

【無料】サービス紹介資料セミナー

社内・イベント登壇などセミナーサービスについての資料です。セミナーの実績や内容をまとめました。

投稿者

  • 晋平大竹

    生成AIの登場に大きな衝撃を受けたWebライター。好きなAIツールは、ChatGPTとAdobeFirefly。AIがこれからの世界を良い方向に導いてくれると信じ、正しい&有益な情報を発信し続けています!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次