サイトのデザインが新しくなりました。

【Gemini for Google Workspace】Google One AIプレミアムプランについて解説

Gemini-for-Google Workspace Google-One-AI プレミアムプラン 解説

Googleの生成AIBard」が「Gemini」に名前を変え、その最新AIモデル「Gemini Ultra 1.0(Gemini advanced)」が利用可能になりました。OpenAI率いるChatGPTが大きな話題を呼びましたが、それに負けないほどの期待が集まっています。

この記事では、Gemini Ultra 1.0を搭載したGemini Advancedを利用できるGoogleの最新プラン、Google One AIプレミアムをご紹介します。最後にはChatGPT Plusとの料金・機能の比較も行うので、ぜひ最後までご覧ください。

なお弊社では、生成AIツール開発についての無料相談を承っています。こちらからお気軽にご相談ください。

目次

Gemini for Google Workspaceとは

Gemini for Google Workspaceは、Googleの最新AIモデル「Gemini Ultra 1.0(Gemini advanced)」を活用できる新サービスです。2024年2月22日にDuet AI for Google Workspaceから、Gemini for Google Workspaceにアップデートされました。

Gemini for Google Workspaceを利用することで、ユーザーはGeminiとチャットで対話し、Googleの各種ツールと合わせて活用できます。Gemini BusinessとGemini Enterpriseの2つのプランで提供され、あらゆる規模のチームで活用できます。

なお、Gemini 1.0 Ultraについて詳しく知りたい方は、下記の記事を合わせてご確認ください。
Gemini Ultra 1.0とは?Gemini Advancedでできることや料金、性能を徹底解説

Google One AIプレミアムプランが登場

Gemini for Google Workspaceはチーム向けのサービスですが、個人向けにはGoogle One AIプレミアムプランがリリースされています。Google One AIプレミアムプランは、Googleのクラウドサービス「Google One」というサブスクリプションサービスが進化したものです。

  • Googleフォト
  • Googleカレンダー
  • 追加ストレージ

などの機能に加え、最新AIモデルGemini Ultra 1.0(Gemini advanced)を利用できます。

ユーザーはすでに利用しているGoogleサービス内で Geminiの機能に直接アクセスできるようになり、作業の生産性を大きく高めてくれます。

Gemini for Google Workspaceの料金

Gemini for Google Workspaceは、Google Workspaceのアドオン(追加機能)として利用できます。Google  Workspaceの月額(1 年契約の場合)料金は、以下の表のとおりです。

プラン名料金
Business Starter680円
Business Standard1,360円
Business Plus2,040円
Enterprise問い合わせ

参考記事:Google Workspace

アドオンとして利用するためには、以下の料金がかかります。

プラン名料金
Gemini Business20ドル
Gemini Enterprise30ドル

参考記事:Gemini is your always-on AI assistant across Google Workspace

例えばBusiness StarterプランでGeminiを使う場合は、680円+3,000円(2024年2月27日時点のドル円レートで計算)=3,680円で利用できる計算です。

Google One AIプレミアムプランの料金

Google One AIプレミアムプランは、月額2,900円で利用できます。このメンバーシップには、2TBの追加保存容量や、Googleの様々な追加特典が含まれています。2ヶ月は無料で利用できるので、気になる方は試してみると良いかもしれません。

Google  Oneには現在、

  • ベーシック
  • プレミアム
  • AIプレミアム

のプランが用意されていますが、Gemini Advancedを使えるのはAIプレミアムプランのみです。

参考:Google One AI

Gemini for Google Workspaceの加入方法

Gemini for Google Workspaceを利用するには、まずGoogle Workspaceに登録する必要があります。登録が終わったら(もしくは登録済みの場合は)、無料試用を開始するためのページから青いボタンをクリックすることで、加入できます。

参考:Google Workspace に Gemini for Google Workspace を追加する

なお現時点では、Gemini for Google Workspaceは英語プロンプトにのみ対応しています。対応言語は今後拡大する予定ですが、回答は英語で提供されるのでご注意ください。

Google One AIプレミアムプランの加入方法

Google One AIプレミアムプランに加入するためには、Google One AIプレミアムのメンバーシップを購入する必要があります。Google Oneにアクセスし、画面上の指示に従いながら登録を進めましょう。

以下の画面が表示されるので「トライアルを開始」をクリックします。

利用規約が表示されるので、確認して「同意する」をクリック。

「定期購入」をクリックすれば、2ヶ月の無料トライアルが開始されます。

参考:Google One AI プレミアム プラン

またすでに他のプランでGoogle Oneメンバーシップを持っている場合は、メンバーシップを変更できます。こちらもGoogle Oneのページから変更可能ですので、画面上の指示に従って進めてください。

Google One AIとChatGPT Plusを比較

最後に、Google One AIプレミアムプランとChatGPT Plusを比較してみます。どちらも優秀な生成AIですが、料金や内容にはどのような違いがあるのでしょうか?
→Gemini対ChatGPTの、実際の性能比較についてはこちら

Google One AIChatGPT Plus
金額月額20ドル月額20ドル
利用可能な言語モデルGemini Ultra 1.0GPT-4
無料トライアルの有無2ヶ月の無料トライアルありなし
その他の機能Google Oneサブスクリプション内の全機能を利用可日本語に対応しており、GPTsやベータ版機能の先行利用などが可能

価格設定に関しては、完全にChatGPTの価格を意識していると言えそうです。Gemini Ulrta 1.0の能力がまだはっきりしないので、使い勝手に関しては何とも言えないところですが、今後の発展も含めて考えると大きな可能性がありそうです。

Google One AIプレミアムプランでは無料トライアルができるのも大きな魅力ですので、気になる方は1度登録して試してみると良いかもしれません。

ChatGPT Plusに関しては、以下の記事で詳しく解説しているので、興味がある方は見てみてください。
機能が段違いのChatGPT Plusとは?無料版との違いや使い方、料金体系を解説

Gemini for Google Workspaceで、生成AIをフル活用しよう

Gemini for Google Workspaceと、Google One AIプレミアムプランについて解説しました。両方ともGoogleの最新AIモデル「Gemini Ultra 1.0(Gemini advanced)」を活用できる新サービスです。

  • Gemini for Google Workspace:チーム用
  • Google One AIプレミアムプラン:個人用

Googleからは、このような打ち出し方がされています。どちらも無料トライアルができるので、最先端のAIに興味がある方は、ぜひ活用してみてください。

サービス紹介資料

生成系AIの業務活用なら!

・生成系AIを活用したPoC開発

・生成系AIのコンサルティング

・システム間API連携

最後に

いかがだったでしょうか?

弊社では

・マーケティングやエンジニアリングなどの専門知識を学習させたAI社員の開発
・要件定義・業務フロー作成を80%自動化できる自律型AIエージェントの開発
・生成AIとRPAを組み合わせた業務自動化ツールの開発
・社内人事業務を99%自動化できるAIツールの開発
ハルシネーション対策AIツールの開発
自社専用のAIチャットボットの開発

などの開発実績がございます。

まずは、「無料相談」にてご相談を承っておりますので、ご興味がある方はぜひご連絡ください。

➡︎生成AIを使った業務効率化、生成AIツールの開発について相談をしてみる。

生成AIを社内で活用していきたい方へ

「生成AIを社内で活用したい」「生成AIの事業をやっていきたい」という方に向けて、生成AI社内セミナー・勉強会をさせていただいております。

セミナー内容や料金については、ご相談ください。

また、弊社紹介資料もご用意しておりますので、併せてご確認ください。

投稿者

  • 晋平大竹

    生成AIの登場に大きな衝撃を受けたWebライター。好きなAIツールは、ChatGPTとAdobeFirefly。AIがこれからの世界を良い方向に導いてくれると信じ、正しい&有益な情報を発信し続けています!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次