【SlidesGPT】ChatGPTでプレゼンテーション、資料作成ができる神ツール

chatgpt 資料作成

社会人であれば資料作成、学生であればプレゼンテーション作成をしますよね。

かなり時間がかかるこの作業、なんとChatGPT搭載のAIツールを使えば、自動化できちゃうんです。

その名も「SlidesGPT」。

今回は、SlidesGPTの概要から、登録方法、料金プラン、実際に使ってみた感想まで、SlidesGPTの全てをお伝えします!

仕事や学校ですぐに使えるツールですので、ぜひ最後までご覧ください!

目次

SlidesGPTとは?

SlidesGPTとはどんなツールなのでしょうか?

SlidesGPTは、ChatGPTを活用して入力したテーマや内容に基づき、プレゼンテーションスライドを自動で生成するオンラインツールです。

煩雑なスライド作成の手間を大幅に削減し、効率的なプレゼンテーション資料を作成することができます。

SlidesGPTはどのデバイスからでもアクセス可能で、特定のソフトウェアのインストールや登録は不要です。また、作成したいスライドのテーマや内容を入力するだけで、数分でスライドが完成するほど手軽に利用できます。

作成したスライドは、 PowerPoint、GoogleSlide、PDFなど、様々な形式でダウンロードが可能です。指示文は、英語以外にも日本語をはじめとする多くの言語に対応しており、スライドの言語も指示内容に応じて指定できます。

SlidesGPTは大人気なツールで、Twitterでもかなり拡散されています。

なお、議事録を自動で作成できるAIツールについて詳しく知りたい方は、下記の記事を合わせてご確認ください。
【超効率化】ChatGPT内蔵の文字起こし・議事録作成できる神ツール

SlidesGPTの料金プラン

SlidesGPTはかなりリーズナブルな料金体系になっています。

料金プランとしては、無料とダウンロードごとに2.5ドル支払う2つのプランがあります。

基本的には、無料のプランで問題ありませんが、使用できる機能に制限があります。課金をすると、作ったスライドをダウンロードできたり、PowerPointやPDF、Google Slideで出力できたりします。

上記の機能を使う場合は、ダウンロードする度に2.5ドル支払う形になります。

SlidesGPTの登録方法

SlidesGPTを登録する方法について解説していきます。

使い方はとても簡単です。

まず、以下のリンクからホームページにアクセスしてください。

SlidesGPT.com
SlidesGPT AI PowerPoint Powered by ChatGPT API Create decks on any topic in seconds, save hours to start your work

ページに入ると、以下の画面が出てきます。

なんと、この画面からもうスライドを作成することができます。

入力ボックスに作りたいスライドの指示文を入れるだけです。

SlidesGPTを実際に使ってみた!

それでは、SlidesGPTを実際に使ってみます。

試しに、「ChatGPTを新入社員に説明するためのスライドを作って」と頼んでみました。

ちなみに、入力ボックスの直下でテーマを選べるそうで、白と紫が選べます。

作成中…

待っていると、1分ほどで完成しました!

長すぎるので、一部のみ貼ります。全て見たい方は、画像下のリンクからアクセスしてください。

SlidesGPT.com
SlidesGPT AI PowerPoint Powered by ChatGPT API Create decks on any topic in seconds, save hours to start your work

このまま出すことはできないですが、スライドの叩き台にはなるクオリティです!しかも、スライドの下に台本をつけてくれていますね!

ちなみに、色を紫にするとこんな感じになります。

SlidesGPT.com
SlidesGPT AI PowerPoint Powered by ChatGPT API Create decks on any topic in seconds, save hours to start your work

「ChatGPTを新入社員に説明するためのスライドを作って」というプロンプトだったので、これをもっと詳細にすればより良い出力をしてもらえるでしょう。

1分で12枚のスライドを作ってくれるとは恐るべし…です。

SlidesGPTを使えば、かなり業務効率化を図れることは間違いないですね!

SlidesGPTのAIツールとしての評価

日本語対応対応可能
使う職業・ライター
・ビジネスマン
資料作成やプレゼン資料作成
オススメ度★★★★
今後も使いたいかスライドの叩き台に使います。そのまま使うのは難しいかもしれませんが、それでもかなりの時間を省けると思います。

まとめ

SlidesGPTは、ChatGPTを使ってプレゼンテーション資料やスライドを自動生成するサービスです。入力したテーマに沿ったスライドを数分で作成できるため、資料作りの効率化が図れます。

料金プランは無料と有料があり、有料では作成したスライドをPowerPointやPDF形式でダウンロードできます。日本語に対応しており、ビジネスマンやライターなどの資料作成に便利なツールと言えます。

スライドを使ってみた感想としては、手軽にスライドの下書きが作成できるので、業務効率化に役立ちそうだと思いました。

Twitterでも話題になっている人気ツールで、スライド作成の手間を大幅に削減できるため、資料作りに苦手意識のある人にもオススメです。

AI担当者が使った方がいいAIツールを知りたい方はこちらからご覧いただけます。

【生成AI×開発】AI担当者が気になる生成AIツール開発の情報まとめ

最後に

いかがだったでしょうか?

弊社では

・マーケティングやエンジニアリングなどの専門知識を学習させたAI社員の開発
・要件定義・業務フロー作成を80%自動化できる自律型AIエージェントの開発
・生成AIとRPAを組み合わせた業務自動化ツールの開発
・社内人事業務を99%自動化できるAIツールの開発
ハルシネーション対策AIツールの開発
自社専用のAIチャットボットの開発

などの開発実績がございます。

まずは、「無料相談」にてご相談を承っておりますので、ご興味がある方はぜひご連絡ください。

➡︎生成AIを使った業務効率化、生成AIツールの開発について相談をしてみる。

生成AIを社内で活用していきたい方へ
無料相談

「生成AIを社内で活用したい」「生成AIの事業をやっていきたい」という方に向けて、生成AI社内セミナー・勉強会をさせていただいております。

セミナー内容や料金については、ご相談ください。

また、サービス紹介資料もご用意しておりますので、併せてご確認ください。

投稿者

  • Hiromi Sai

    ChatGPTメディア運営 / テクニカルライター リベラルアーツ専攻。大学休学中は、Webマーケティング会社のマネージャーとしてライター、ディレクター100名のマネジメントをする。南米のチリとタイでの長期居住歴を持つ。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次