生成AIで広告を自動作成するツール5選!注意点や企業事例を徹底解説!
- 「生成AIで広告を自動作成ってできるの?」
- 「生成物はそのまま使っても問題ないか気になる」
- 「実際にAIが自動作成した企業はあるの?」
このような疑問を持っている方もいるのではないでしょうか。近年、テクノロジーの進歩により、広告業界でも生成AIを使って広告を自動作成する動きが増えています。
この記事では、生成AIで広告を自動作成するメリットや注意点、実際に使っている企業について解説していきます。ぜひ参考にしてください。
広告業界で活躍中の生成AIとは?
広告業界でも生成AIが活用されています。この章では、広告業界で活躍中の生成AIについて解説していきます。
生成AIと従来型AIの違い
生成AIと従来型AIの主な違いは、新しいものを生み出せるかどうかです。従来型AIは、既にある情報から最適な答えを導き出すことが得意です。しかし、生成AIと比べると創作性や柔軟性はありません。
一方で、生成AIは取り込んだデータ以外で必要なものは自ら学習するため、新しいコンテンツを作りやすいです。
広告業界における生成AIの用途
生成AIは広告業界では、生成AIが使われはじめています。テキストや画像、ビデオコンテンツの自動生成を行うことで、オリジナルで魅力的な広告素材を生成AIが即座に作成できます。また、消費者のデータとニーズを分析し、個々のニーズに合わせたカスタマイズされた広告の生成が可能です。
さらには、生成AIは大量の市場データを分析し、消費者の傾向や将来のトレンドを予測するのにも役立ちます。
なお、他の生成AIツール開発情報について詳しく知りたい方は、下記の記事を合わせてご確認ください。
→【生成AI×開発】AI担当者が気になる生成AIツール開発の情報まとめ
生成AIに広告を作らせるメリット
人が作るよりも生成AIに広告を作らせることには、数多くのメリットが存在します、ここでは具体的な例として以下3点を解説していきます。
- 時間&費用の削減ができる
- 出せる案が大幅に増える
- 効果的な広告が作れる
時間&費用が削減できる
生成AIを利用すると時間と費用を削減しやすくなります。生成AIは、短時間で高品質な広告コンテンツを作成できます。従来の手法では数日から数週間かかる作業を、数時間、場合によっては数分で完了させることが可能です。
さらに生成AIの自動化により、デザイナーやコピーライターなどの人的リソースの負担が軽減されます。これにより、人件費の削減や、人材をより戦略的な業務に集中させることが可能になります。
出せる案が大幅に増える
生成AIは、大量のデータとパターンから学習し、従来の人間の発想では考えられなかったような広告案を複数同時に提供できます。さらに、異なるターゲットや市場に合わせて、広告案を素早くカスタマイズすることができます。
このように、人が時間をかけて考えても出てこない案を大量に生成できるのが、生成AIを使うメリットの1つです。
効果的な広告が作れる
生成AIは個々の消費者の嗜好や行動を分析し、個人に合わせたカスタマイズされた広告を提供できます。これにより、エンゲージメントとコンバージョン率の向上が期待できます。
さらには、複数の広告バリエーションを迅速に生成し、A/Bテストを容易に行うことができるため、最適な広告戦略を迅速に特定することが可能です。
生成AIに広告を作らせる際の注意点
生成AIで広告を作らせるのは、手間も費用も少なくなるため便利ですが、気をつけるべきポイントがあります。知らなかった場合、大きな損害を被る可能性があるため、確認するようにしてください。
商用利用不可のツールもある
生成AIが作ったコンテンツによっては、商用利用不可のツールがあるため気をつけてください。特定の生成AIツールやプラットフォームは、商用利用を許可していない場合や非営利目的のみの使用に限られているケースもあります。
違反しないためにも、広告制作に使用する前に、ツールのライセンス条項や利用規約をよく確認することが大切です。
著作権&肖像権侵害のリスクがある
生成AIで作成されたコンテンツによっては、著作権と肖像権を侵害するリスクがあり、注意が必要です。生成AIは既存の作品を参照して新しいコンテンツを作成することがありますが、これらの作品が著作権で保護されている場合、著作権侵害のリスクがあります。
また、生成AIによって作成された画像が実在する人物に似ている場合、その人物の肖像権を侵害してしまう可能性があります。
生成物に偏った表現が含まれる可能性がある
生成AIで作成された作品によっては偏った表現が含まれる可能性があるため、注意が必要です。生成AIは取り込んだデータに基づいて学習しますが、これらのデータに偏りがある場合、生成された広告にも偏った表現やステレオタイプが含まれるリスクがあります。
また、異なる文化やコミュニティに対する感受性を欠いたコンテンツが生成される可能性があり、ブランドのイメージに悪影響を及ぼす可能性があります。
なお、ここで紹介した注意点以外のリスクや対策について詳しく知りたい方は、下記の記事を合わせてご確認ください。
→ChatGPTを企業利用するリスクと対策5選|実際の企業事例と共に解説
生成AIで広告を作っている企業
実際に生成AIを使って広告を作っている企業は多いです。この章では、特徴的な広告を制作した以下の企業とそれぞれのポイントを紹介します。
- パルコ
- URBAN HACKS
- 伊藤園
- サントリー
- LIFULL
パルコ
ファッションビル運営のパルコは2023年10月、画像生成AIを駆使した「HAPPY HOLIDAYSキャンペーン」広告を制作・公開しました。人物だけでなく背景や動画、ナレーション、音楽もすべて生成AIで作成されているのが特徴です。
URBAN HACKS
東急グループが設立したDX組織である「URBAN HACKS」は、人材募集の画像を生成AIで作成しました。画像の左上には「Generaterd by Midjourney」と書かれており、画像生成AIで作られていることがわかります。
この広告は「prompt」の内容が生成AIへの指示内容となり、成果物と生成過程を同時に周知している広告として注目されています。
伊藤園
伊藤園は、2023年9月にリニューアルした「お~いお茶 カテキン緑茶」のテレビCMに生成AIで作成したモデルを起用しました。テレビCMでAIタレントの起用は日本で初めてなため、SNS上では大きく話題になっています。
生成AIをモデルに起用するにあたり、著作権や肖像権の侵害はないとのことです。
サントリー
サントリー食品インターナショナルは生成AIからのアドバイスを基に作成したWebCM「GREEN DA・KA・RA やさしい麦茶」を公開しました。
どのキャストを採用するか、どのようなCMにするかなどのアドバイスを生成AIが提案して、広告作りがされたとのこと。
他にもバレエダンサーが高速回転したり、キウイフルーツが突然落ちてきたり、回転するドーナツに乗って旅をしたりなど、人間では思いつきにくい内容の広告が作られています。
LIFULL
LIFULLは、タレントのフワちゃんを起用して、生成AIを活用した広告を作成しました。
フワちゃんの画像を10,000通り生成し、SNSでの広告キャンペーンに利用するために、生成AIを活用しています。SNS企画に参加することで、ランダムな画像1枚と多様な「しなきゃ、なんてない。」というテーマのメッセージを受け取れます。
この取り組みを通じて、自分らしい生き方を見つけ、社会の多様性を受け入れるきっかけになってほしいとのメッセージが込められているとのことです。
広告を自動作成できるAIツール5選!
実際に自動で広告を作れるAIツールを紹介します。
- 【コピー&バナー自動作成】CXAI
- 【バナー自動作成】Adobe Sensei
- 【バナー自動作成】極予測AI
- 【コピー自動作成】クリエイティブAI
- 【バナー自動作成】P-MAX
- 【文章自動生成】SAKUBUN
- 【バナー自動作成】Adnator
それぞれの特徴を見ていきましょう。
【コピー&バナー自動作成】CXAI
株式会社電通とデンツーグループは、クリエイティブ表現を自動生成するAIツールを構築するサービスとして「CXAI」を共同提供しました。CXAIは、電通グループが開発した自動化モジュールを組み合せて、企業ごとにカスタマイズするサービスです。
パフォーマンスのよいバナー生成に長けている「ADVANCED CREATIVE MAKER」やクリック率を考慮したコピーの自動生成ができる「Direct AICO」などを組み合わせます。
【バナー自動作成】Adobe Sensei
AIとマシンラーニングを活用し、マーケティングの向上が期待できるツールです。アドビ製品に組み込まれています。ツールの特徴は、ユーザーごとに使うべき画像やメルマガを送信するタイミングを教えてくれることです。
さらには、写っている物を認識し、SNSごとに最適な尺に動画を調整し、配信前に効果を測定してくれます。
【バナー自動生成ツール】極予測AI
株式会社サイバーエージェントが開発した「極予測AI」は、AIを活用した商品画像生成機能を有するツールです。本ツールにより、撮影で必要とされている機材やセット、ロケーションを用意する必要がありません。あらゆるシチュエーションと商品画像を組み合せた画像を生成してくれます。
さらに、効果予測ができるため、効果の高い商品画像を提供してくれます。従来の撮影でかかっていた時間と費用を「極予測AI」を使うことで大きな削減が可能です。
【コピー自動作成】クリエイティブAI
クリエイティブAIは、ディープラーニングを利用したAIツールのプラットフォームです。さまざまなツールが用意されており、用途に応じたAIを選択することで、目的に応じた作品が作りやすくなっています。
クリエイティブAIの主なツール
- Photo Refiner(高画質化 AI)
- Face Refiner(顔高画質化 AI)
- 彩ちゃん(顔イラストメーカーAI)
- 彩ちゃん+(全身イラスト制作)
- Moving Photo Maker(写真動画化AI)など
【バナー自動生成ツール】P-MAX
「P-MAX」は、Googleが提供する広告サービスです。キーワードベースの検索キャンペーンを補完するサービスで、生成AIを活用して、データを分析し広告を最適化し、アセットの作成を支援します。
主な機能は以下のとおりです。
- アセットの自動生成(数回クリックするだけで、テキストと画像のセットを生成してくれる)
- 既存画像の背景を変更(既存画像の背景だけを変更して使いまわしができる)
【文章自動生成】SAKUBUN
SAKUBUNは、文章を自動生成するツールです。
主な特徴は以下のとおりです。
- すべての見出しを一括で作成するため、文章作成時間が短い
- 100種類以上のテンプレートが用意されている
- SEO対策された記事の自動作成ができる
- 再編集や細かい調整がしやすい
- 複数のペルソナ登録ができ、ターゲットに合わせた記事作成ができる
料金体系は「Free」「Standard」「Pro」「Enterprise」の4種類となっています。まずは無料で使ってみて、継続して利用したいと思ったら有料プランに申し込むのがおすすめです。
【バナー自動作成】Adnator
Adnatorは、株式会社ID Cruiseが提供しているバナー広告自動作成ツールです。オンライン上に掲載されているいわゆる「勝ちバナー」を分析することで、より広告効果の高いバナーの作成が可能です。
分析にはOpen AI社の「GPTモデル」を用いて行われており、約1,000種類もの高品質な広告テンプレートが用意されています。
誰でも1日最大100本まで無料で生成できるため、気になっている方はぜひ使ってみてください。
無料でバナー自動生成ができるツールやAIの組み合わせを紹介
バナー作成は画像だけでなく、キャッチコピーやデザインが重要なため、作成するのに時間がかかってしまいます。バナー作成を自動で出来たら、非常に嬉しくないでしょうか。
今のところ無料でバナーを自動生成してくれるツールの数は少ないですが、複数のツールや生成AIを組み合わせることで実現可能です。
以下に記載の画像生成に特化したAIやツールとキャッチコピー作成に特化したものを組み合わせることで、バナーを無料で自動生成してくれます。
作業エリア | AIツール、生成AI名称 |
---|---|
画像作成 | ・DALL-E3・Adobe Firefly |
キャッチコピー作成 | ・ChatGPT・Catchy |
デザイン作成 | ・Canva |
たとえば、画像生成を「DALL-E3」で行い、キャッチコピーはChatGPTで作成します。作成された2つのものをCanva上で組み合わせることで、デザインを自動で作ってくれます。
このように複数のAIやツールを組み合わせることで、作成者の負担を軽減させられるのです。
将来的に広告の”全自動”作成は実現する?
生成AIの技術進歩により、効果的な広告を生成AIが作成できるようになりました。このまま進歩していけば、広告の企画から展開まで生成AIが全自動で作成する可能性が高いでしょう。
しかし、人が見て感じる表現や細かなニュアンスは生成AIでは生成できていないため、最終的な部分で人が監督する可能性もまだ高いといえるでしょう。
なお、広告以外の自動化について詳しく知りたい方は、下記の記事を合わせてご確認ください。
→【生成AI×業務効率化】自動化の鬼になれるAIツールを紹介
生成AIに自動作成をさせて、効果の高い広告を作ろう
今回は、広告業界で活躍中の生成AIについて解説していきました。
生成AIに広告を作らせるメリット
- 時間&費用の削減ができる
- 出せる案が大幅に増える
- 効果的な広告が作れる
生成AIに広告を作らせる際の注意点
- 商用利用不可のツールもある
- 著作権&肖像権侵害のリスクがある
- 生成物に偏った表現が含まれうる
生成AIで広告を作っている企業
- パルコ
- LIFULL
- URBAN HACKS
- 伊藤園
広告を自動作成できるAIツール5選
- 【コピー&バナー自動作成】CXAI
- 【バナー自動作成】Adobe Sensei
- 【バナー自動作成】極予測AI
- 【コピー自動作成】クリエイティブAI
- 【バナー自動作成】P-MAX
広告業界でも生成AIを上手く活用することで大きな効果を享受できる可能性があります。実際に活用し大きなメリットを受けている企業もあります。
しかし、著作権や肖像権など使い方に注意しなければ、損害を被るかもしれません。ぜひ、この機会に生成AIについて学び、広告の自動作成を行っていきましょう。
生成系AIの業務活用なら!
・生成系AIを活用したPoC開発
・生成系AIのコンサルティング
・システム間API連携
最後に
いかがだったでしょうか?
弊社では
・マーケティングやエンジニアリングなどの専門知識を学習させたAI社員の開発
・要件定義・業務フロー作成を80%自動化できる自律型AIエージェントの開発
・生成AIとRPAを組み合わせた業務自動化ツールの開発
・社内人事業務を99%自動化できるAIツールの開発
・ハルシネーション対策AIツールの開発
・自社専用のAIチャットボットの開発
などの開発実績がございます。
まずは、「無料相談」にてご相談を承っておりますので、ご興味がある方はぜひご連絡ください。
➡︎生成AIを使った業務効率化、生成AIツールの開発について相談をしてみる。
「生成AIを社内で活用したい」「生成AIの事業をやっていきたい」という方に向けて、生成AI社内セミナー・勉強会をさせていただいております。
セミナー内容や料金については、ご相談ください。
また、サービス紹介資料もご用意しておりますので、併せてご確認ください。