人間の絵とAIの絵の違いがわからない!AIはすでに人間を超えているのか?AI利き選手権【画像生成AI編】

画像生成AI AI 人間を超え

WEELメディア事業部LLMリサーチャーの中田です。

近年の画像生成AIの精度は凄まじく、「人間が描いたのか、AIが描いたのか分からない」ところまで来ています!

特に、最近のDALL-E 3(in ChatGPT)やMidjourneyStable Diffusionなどは、極めて精細な写真や絵を生成してくれます。その精度の高さといえば、人間が描いたものと見まがうほど!

当記事では、そんな気鋭の画像生成AI5種が描いた絵の中に、人間が描いた本物の絵を1枚だけMIX。「どれが人間の描いた絵なのか」を当てるクイズを実施します!

目次

【AI vs 人間】利きAI画像選手権

ここでは以下の4種類の画像について、人間が制作したものと画像生成AIによるものをそれぞれ用意しました。

  • 抽象画(キュビズム)
  • 東京の風景写真
  • モネの睡蓮
  • フォーヴィスムの絵画

画像の生成には、特に注目度が高い以下5種類の画像生成AIツールを使用します。

  • Bing Image Creator
  • DALL-E 3(ChatGPT)
  • Midjourney
  • Stable Diffusion(SDXL 1.0 / Leonardo.AI
  • Adobe Firefly

それでは、順番にクイズを解いていきましょう!

抽象画(キュビスム)

まずは抽象画(キュビスム)について、人間の絵を探していきます。

当クイズでは、各画像生成AIに共通で……

Paint an abstract painting that looks like the real thing.

と、いうプロンプトを使用。用意した画像は800×800のサイズに切り揃えました。

さて、この中で人間が描いた抽象画はどれでしょう?

正解は、、、

これは分からない!

抽象画は、画像生成AIの得意分野かもしれませんね。

抽象画家は、画像生成AIに危機感をもったほうがいいかも?

ちなみにそのほかの画像は、以下のAIツールで作成しました!

  • 上段中:Stable Diffusion(SDXL 1.0 / Leonardo.AI)
  • 上段右:DALL-E 3(ChatGPT)
  • 下段左:Adobe Firefly
  • 下段中:Bing Image Creator
  • 下段右:Midjourney

東京の風景写真

続いては、人間が撮影した東京の風景写真を探していただきます。

使用したプロンプトは、各画像生成AI共通で以下のとおりです。

Generate realistic-looking Tokyo landscape photos.

さて、この中で東京の風景写真はどれでしょう?

正解は、、、

東京などの都市の風景を、本物の写真さながらに生成するのは、まだ難しそうですね。

てことは、まだ写真家には未来があるのか?

そのほかの画像は、以下のAIツールで作成しました!

  • 上段左:Stable Diffusion(SDXL 1.0 / Leonardo.AI)
  • 上段中:Midjourney
  • 上段右:DALL-E 3(ChatGPT)
  • 下段中:Bing Image Creator
  • 下段右:Adobe Firefly

モネの睡蓮

今度は名画「モネの睡蓮」の本物を当てていきましょう!

画像生成にあたっては……

Paint a painting Water Lilies.

というプロンプトを使用したかったのですが、なんとDALL-E 3が生成を拒否。

どうやらモネの贋作を生成させる命令が、コンテンツポリシーに引っかかったみたいです。ということでDALL-E 3には、再度「モネに似せる必要はない」と命令しました。

さて、気を取り直してクイズに移ります。この中で、モネが描いた本物の「睡蓮」はどれでしょう?

正解は、、、

これもかなり自然ですね!

ただ、ところどころAIっぽさが残る部分もあります。とはいえ、オークションに出しても、普通に高値で売れそう(笑)

そのほかの画像は、以下のAIツールで作成しました!

  • 上段左:Midjourney
  • 上段中:DALL-E 3(ChatGPT)
  • 下段左:Bing Image Creator
  • 下段中:Stable Diffusion(SDXL 1.0 / Leonardo.AI)
  • 下段右:Adobe Firefly

フォーヴィスムの絵画

最後に極彩色が魅力のフォーヴィスム(野獣派)の絵画について、人間によるものを見破っていきましょう!

今回はAdobe Fireflyを除いて、下記プロンプトを使いまわしました。

Paint a forest picture in the style of fauvisme.

Adobe Fireflyについては……

このように人物写真が生成されてしまったので、下記プロンプトを使用しています。

Only Paint a forest picture in the style of fauvisme. Don't take a picture of human.

さてこの中で、人間が描いたフォーヴィスムの絵画はどれでしょう?

正解は、、、

かなり難しい!

一部の画像生成AIは、フォーヴィスム特有の配色と筆のタッチをうまく模倣できています。

非現実的な画風は、AIに取って代わられちゃうかも……

ちなみにダミーの画像は、以下のAIツールで作成しました!

  • 上段左:Adobe Firefly
  • 上段右:DALL-E 3(ChatGPT)
  • 下段左:Bing Image Creator
  • 下段中:Stable Diffusion(SDXL 1.0 / Leonardo.AI)
  • 下段右:Midjourney

なお、AIの開発環境の作り方について詳しく知りたい方は、下記の記事を合わせてご確認ください。
生成AI開発のベストな環境の作り方!エンジニアが開発の流れを解説

画像生成AIがクリエイターを倒す日

皆さんは、いくつ正解できましたか?

ここまでのクイズで、すでに「AIと人間の見分けはほぼつかない」ということが発覚しちゃいました。

これは、皆さんも今すぐAIで画家になれるかも……ということです。本記事のポイント(画像生成AIのポイント)は、以下のとおりです。

  • 人間が描いたと見まがうクオリティで、画像生成が可能
  • 抽象画を描くのは得意そう
  • 都市の風景を生成するのは、まだ難しそう
  • 写真家にはまだ未来がある?
  • 少しAIっぽさが残るが、オークションに出しても高値で売れそう
  • 配色・筆のタッチの模倣は得意
  • フォーヴィスムのような非現実的な画風はAIに取って代わられるかも……

最後に、今回用いた画像生成AIの特徴、得意な画像の種類を、以下の表にまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

スクロールできます
モデル特徴得意な画像の種類
Bing Image Creator・ChatGPTと同じDALL-E 3が使用されている。
・生成できる画像の枚数に制限がある
SFやカオスな世界観のアート
DALL-E 3(ChatGPT)・有料版であれば、何枚でも高品質な画像を生成可能。
・AIっぽさが少し残る
SFやカオスな世界観のアート
Stable Diffusion(SDXL 1.0 / Leonardo.AI)・プロンプトの柔軟な設定が可能
・Image2Imageも可能
すべて平均的
Midjourney・導入までが少し面倒で、有料な点がデメリット
・とにかく精度が高く、トップレベルで自然な画像を生成できる
手書きっぽい絵も得意
Adobe Firefly・かなり自然だが、画像の左下にAdobeのマークが入る手書きっぽい絵も得意
サービス紹介資料

生成系AIの業務活用なら!

・生成系AIを活用したPoC開発

・生成系AIのコンサルティング

・システム間API連携

WEELの生成AIへのスタンス

ChatGPTやStable Diffusionなど使い勝手の良いAIサービスは沢山あります。そういったもの1度使ってみて、もっとこうしたい、こう言った使い方をしたいと言った方に向けてカスタマイズを勧めております。

もし、自社で生成AIを活用したいという場合は
1. 汎用的な生成AIツールを導入し、定着させる
2. 業務を生成AIに解けるタスクまで分解し、自動化する
のどちらかが良いと思います。

弊社では
1の場合、生成AIセミナーの実施や生成AIコンサルティングなどで、AI専門家による生成AI活用指導
2の場合、PoC開発やソリューション開発などで、LLMエンジニアやAIコンサルタントが御社にあったAIツールの開発を行います。

無料相談にてご相談を承っておりますので、興味がある方は以下からご連絡ください。
無料相談で話してみる

生成AIを社内で活用していきたい方へ
メルマガ登録

「生成AIを社内で活用したい」「生成AIの事業をやっていきたい」という方に向けて、通勤時間に読めるメルマガを配信しています。

最新のAI情報を日本最速で受け取りたい方は、以下からご登録ください。

また、弊社紹介資料もご用意しておりますので、併せてご確認ください。

投稿者

  • 中田

    データサイエンス専攻の大学院生。大学では、生成系AIの拡散モデルを用いた音楽生成について研究。 趣味は作曲、サッカー、コーヒー。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次