OpenAIの騒動があったので、ChatGPTの代わりに使える生成AIツールを10個まとめてみた
WEELメディア事業部リサーチャーのいつきです。
もはや、仕事や日常において欠かせない存在となっているChatGPTですが、ユーザーが多くて繋がりにくいといった理由から代わりの生成AIツールを探している方は多いのではないでしょうか。
また、需要の拡大に伴い、今後無料プランがなくなる可能性がないとは言い切れないので、いざというときのためにChatGPTの代替手段を探しておくことは大切です。
そこで今回は、ChatGPTの代わりとなる生成AI10選をご紹介します。
最後まで目を通せば、ChatGPTの代替手段が見つかるどころか、必要に応じてツールを代替することで今よりも業務効率が格段に向上するかもしれません!
ぜひ最後までご覧ください。
ChatGPTの代わりに使えるLLM5選!
まずは、ChatGPTの代わりに使えるLLMを5つご紹介します。
それぞれのLLMの機能とChatGPTの機能を比較してみました。
機能 | ChatGPT | Claude 2 | ELYZA japanese CodeLlama 7b | Real-Time Latent Consistency Model | EmotiVoice | CogVLM |
---|---|---|---|---|---|---|
チャット機能 | 質問への返答や要約、文章の生成が可能 | ChatGPTよりも長文を読み込める(100,000トークンまで) | コードに関することであれば答えてくれる | – | – | – |
コードの生成・補完 | 自然言語入力によるコードの生成、コード入力による補完が可能 | ChatGPTと同じことができる | ChatGPTと同じことができる | – | – | – |
PDFファイルの入力 | PDFファイルを読み込み、テキストでの要約や質問への回答が可能 | 2つ以上のファイルを同時に読み込める | – | – | – | – |
画像入力 | 画像を読み込み、テキストとの関連性や質問への回答が可能 | – | – | – | ChatGPT同様に画像の内容を理解して文章で説明できる | |
音声入力 | 音声をテキストに変換できる(文字起こし) | – | – | – | – | – |
画像生成 | 自然言語入力による画像の生成が可能 | – | – | 自然言語でプロンプトを入力すると指示内容が瞬時に画像に反映される(日本語には非対応) | – | – |
音声生成 | 自然言語入力による音声の生成が可能 | – | – | – | テキストを入力するだけで音声だけでなく、感情をも表現できる(英語と中国語に対応) | – |
チャットボット生成 | GPTsを使ってオリジナルのチャットボットを生成できる | – | – | – | – | – |
とくに、Claude 2はChatGPTとほぼ同じ使い方ができるので、代替候補の筆頭といえるでしょう。
以下で、それぞれのツールの特徴を解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。
Claude 2
機能 | Claude 2 | ChatGPT |
---|---|---|
チャット機能 | ChatGPTよりも長文を読み込める(100,000トークンまで) | 質問への返答や要約、文章の生成が可能 |
コードの生成・補完 | ChatGPTと同じことができる | 自然言語入力によるコードの生成、コード入力による補完が可能 |
PDFファイルの入力 | 2つ以上のファイルを同時に読み込める | PDFファイルを読み込み、テキストでの要約や質問への回答が可能 |
画像入力 | – | 画像を読み込み、テキストとの関連性や質問への回答が可能 |
音声入力 | – | 音声をテキストに変換できる(文字起こし) |
画像生成 | – | 自然言語入力による画像の生成が可能 |
音声生成 | – | 自然言語入力による音声の生成が可能 |
チャットボット生成 | – | GPTsを使ってオリジナルのチャットボットを生成できる |
Claude 2は、Anthropic社が提供している言語モデルです。チャット形式でタスクをこなすので、ChatGPTとほぼ同じ使い方ができます。
Claude 2の最大の特徴は、100,000トークンまでの長文を読み込める点。ChatGPTの倍以上のプロンプトに対応でき、PDFは複数のファイルを同時に読み込めるので、対応している機能はむしろChatGPTよりも高性能です。
画像入力や音声入力など、ChatGPTにできる一部のタスクには対応していないのは残念ですが、対応している機能であればすでに代替してみてもよいかもしれませんね!
なお、Claude 2はについて詳しく知りたい方は、下記の記事を合わせてご確認ください。
→Claude 2の日本での使い方解説!ChatGPT超えの最強LLMをご紹介
ELYZA japanese CodeLlama 7b
機能 | ELYZA japanese CodeLlama 7b | ChatGPT |
---|---|---|
チャット機能 | コードに関することであれば答えてくれる | 質問への返答や要約、文章の生成が可能 |
コードの生成・補完 | ChatGPTと同じことができる | 自然言語入力によるコードの生成、コード入力による補完が可能 |
PDFファイルの入力 | – | PDFファイルを読み込み、テキストでの要約や質問への回答が可能 |
画像入力 | – | 画像を読み込み、テキストとの関連性や質問への回答が可能 |
音声入力 | – | 音声をテキストに変換できる(文字起こし) |
画像生成 | – | 自然言語入力による画像の生成が可能 |
音声生成 | – | 自然言語入力による音声の生成が可能 |
チャットボット生成 | – | GPTsを使ってオリジナルのチャットボットを生成できる |
ELYZA社がCodeLlama-7b-Instructをベースに日本語の追加事前学習を行って開発した、コードの生成や補完に特化したLLMです。HuggingFaceのスペースで公開されているので、以下のリンクからアクセスすれば誰でも気軽に利用できます。
ELYZA-japanese-CodeLlama-7b-instruct-demo
ELYZA japanese CodeLlama 7bにできるのは、主にコードの生成や補完です。自然言語で「どのようなコードを作成したいのか」という内容を入力するだけで、すぐにコードを生成してくれます。また、ChatGPTのように日本語の文章で補足説明してくれるので、使い勝手も問題ありません。
コードの生成や補完しかできないので機能は限られていますが、シンプルな分、使いやすいと感じる方は多いはずです!
なお、ELYZA japanese CodeLlama 7bについて詳しく知りたい方は、下記の記事を合わせてご確認ください。
→【ELYZA japanese CodeLlama 7b】日本語版CodeLlamaの性能をGPT-4と徹底比較してみた
Real-Time Latent Consistency Model
機能 | Real-Time Latent Consistency Model | ChatGPT |
---|---|---|
チャット機能 | – | 質問への返答や要約、文章の生成が可能 |
コードの生成・補完 | – | 自然言語入力によるコードの生成、コード入力による補完が可能 |
PDFファイルの入力 | – | PDFファイルを読み込み、テキストでの要約や質問への回答が可能 |
画像入力 | – | 画像を読み込み、テキストとの関連性や質問への回答が可能 |
音声入力 | – | 音声をテキストに変換できる(文字起こし) |
画像生成 | 自然言語でプロンプトを入力すると指示内容が瞬時に画像に反映される(日本語には非対応) | 自然言語入力による画像の生成が可能 |
音声生成 | – | 自然言語入力による音声の生成が可能 |
チャットボット生成 | – | GPTsを使ってオリジナルのチャットボットを生成できる |
Real-Time Latent Consistency Modelは、潜在一貫性モデル (Latent Consistency Model)を利用して開発された、画像生成AIです。プロンプトに対してリアルタイムで反応するように設計されているので、自分の要望を瞬時に画像に反映させられます。
機能自体は少ないものの、画像を瞬時に生成する能力に長けているので、画像生成能力だけでいえばChatGPTに負けていません。Hugging Face上でデモが公開されているほか、ローカル環境でも利用できるので、気になる方は試しに使ってみてください。
なお、Real-Time Latent Consistency Modelについて詳しく知りたい方は、下記の記事を合わせてご確認ください。
→【Real-Time Latent Consistency Model】リアルタイムで入力したプロンプトがすぐに画像になる高速画像生成AIを使ってみた
EmotiVoice
機能 | EmotiVoice | ChatGPT |
---|---|---|
チャット機能 | – | 質問への返答や要約、文章の生成が可能 |
コードの生成・補完 | – | 自然言語入力によるコードの生成、コード入力による補完が可能 |
PDFファイルの入力 | – | PDFファイルを読み込み、テキストでの要約や質問への回答が可能 |
画像入力 | – | 画像を読み込み、テキストとの関連性や質問への回答が可能 |
音声入力 | – | 音声をテキストに変換できる(文字起こし) |
画像生成 | – | 自然言語入力による画像の生成が可能 |
音声生成 | テキストを入力するだけで音声だけでなく、感情をも表現できる(英語と中国語に対応) | 自然言語入力による音声の生成が可能 |
チャットボット生成 | – | GPTsを使ってオリジナルのチャットボットを生成できる |
EmotiVoiceは、テキストtoスピーチに特化した、音声生成AIです。自然言語でテキストを入力すると、音声に変換して出力してくれます。
しかも、EmotiVoiceはただ音声を出力するだけでなく、感情まで表現できるとのこと。喜びや怒りなど、特定の感情を含んだ音声を生成できます。
企業で導入すれば、問い合わせ対応などで利用できそうですね!
EmotiVoiceは、オープンソースとして無料で公開されているので、興味のある方は試しに使ってみてください。
なお、EmotiVoiceについて詳しく知りたい方は、下記の記事を合わせてご確認ください。
→【EmotiVoice】AIがついに感情を手に入れる。感情表現ができる音声生成AIに実際に喋ってもらった
CogVLM
機能 | CogVLM | ChatGPT |
---|---|---|
チャット機能 | – | 質問への返答や要約、文章の生成が可能 |
コードの生成・補完 | – | 自然言語入力によるコードの生成、コード入力による補完が可能 |
PDFファイルの入力 | – | PDFファイルを読み込み、テキストでの要約や質問への回答が可能 |
画像入力 | ChatGPT同様に画像の内容を理解して文章で説明できる | 画像を読み込み、テキストとの関連性や質問への回答が可能 |
音声入力 | – | 音声をテキストに変換できる(文字起こし) |
画像生成 | – | 自然言語入力による画像の生成が可能 |
音声生成 | – | 自然言語入力による音声の生成が可能 |
チャットボット生成 | – | GPTsを使ってオリジナルのチャットボットを生成できる |
CogVLMは、画像の内容を理解した上で言語化できるマルチモーダルAIです。画像を読み込ませてテキストで質問をすると、画像の内容に応じた回答を得ることができます。
ほぼChatGPTと同様の機能が利用できるので、代替候補としても申し分ありません。
この技術が普及していけば、いずれ画像を使ったインターネット検索が可能になると考えられているので、実は筆者が密かに注目している生成AIでもあります。
なお、CogVLMはオープンソースで公開されているので、誰でも無料で利用できます。以下のリンクからデモページにアクセスすれば、ブラウザ上でCogVLMの機能を利用できるため、自分のPCにインストールする必要もありません。
参考記事:CogVLMのデモページ
CogVLMについて詳しく知りたい方は、下記の記事を合わせてご確認ください。
→【CogVLM】GPT 4を超える精度のマルチモーダルAI!?サイゼリアの間違い探しをAIにやらせてみた
ChatGPTの代わりに使えるAIツール5選!
続いて、ChatGPTの代わりに使えるAIツールを5つご紹介します。
それぞれのAIツールの機能とChatGPTの機能を比較してみました。
機能 | ChatGPT | Forefront AI | Writesonic | Fooocus | Deepgram | Cursor |
---|---|---|---|---|---|---|
チャット機能 | 質問への返答や要約、文章の生成が可能 | ChatGPTと同じことができる(日本語にも対応) | ChatsonicでChatGPTとほぼ同じことができる | – | – | – |
コードの生成・補完 | 自然言語入力によるコードの生成、コード入力による補完が可能 | ChatGPTと同じことができる | – | – | テキストエディタにてコードの自動生成や補完ができる | – |
PDFファイルの入力 | PDFファイルを読み込み、テキストでの要約や質問への回答が可能 | ChatGPTと同じことができる | ChatsonicでChatGPTとほぼ同じことができる | – | – | – |
画像入力 | 画像を読み込み、テキストとの関連性や質問への回答が可能 | ChatGPTと同じことができる | – | – | – | – |
音声入力 | 音声をテキストに変換できる(文字起こし) | – | – | 音声をテキストに変換するだけでなく、音声の要約や文章の整形も可能 | – | – |
画像生成 | 自然言語入力による画像の生成が可能 | ChatGPTと同じことができる | Photosonicでテキストから画像を生成できる | パラメータの設定不要でテキスト入力だけで手軽に画像を生成できる | – | – |
音声生成 | 自然言語入力による音声の生成が可能 | – | Audiosonicでテキストから音声を生成できる | – | – | – |
チャットボット生成 | GPTsを使ってオリジナルのチャットボットを生成できる | – | Botsonicで自分好みのチャットボットを生成できる | – | – | – |
とくに、Forefront AIとWritesonicはカバー範囲が広く、導入すればChatGPTのほとんどの機能を代替利用できます。
以下で、それぞれのツールの特徴を解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。
Forefront AI
機能 | Forefront AI | ChatGPT |
---|---|---|
チャット機能 | ChatGPTと同じことができる(日本語にも対応) | 質問への返答や要約、文章の生成が可能 |
コードの生成・補完 | ChatGPTと同じことができる | 自然言語入力によるコードの生成、コード入力による補完が可能 |
PDFファイルの入力 | ChatGPTと同じことができる | PDFファイルを読み込み、テキストでの要約や質問への回答が可能 |
画像入力 | ChatGPTと同じことができる | 画像を読み込み、テキストとの関連性や質問への回答が可能 |
音声入力 | – | 音声をテキストに変換できる(文字起こし) |
画像生成 | ChatGPTと同じことができる | 自然言語入力による画像の生成が可能 |
音声生成 | – | 自然言語入力による音声の生成が可能 |
チャットボット生成 | – | GPTsを使ってオリジナルのチャットボットを生成できる |
Forefront AIは、GPT-4やClaude Instantなどの言語モデルを選択して、チャット形式でさまざまなタスクをこなせるAIツールです。ChatGPTと同じ言語モデルを利用できることから、ファイルや画像の読み込みはもちろん、画像生成までほぼ同じ機能を利用できます。
そのため、ChatGPTの代替ツールで悩んだら、とりあえずForefront AIを選んでおけば間違いありません!
また、利用制限はあるものの、Forefront AIは無料でも利用できます。(GPT-3.5とClaude Instantを選択可能)
さらに、インターネットから最新の情報を取得する機能まで搭載しているので、もはやChatGPTより優秀かもしれませんね。
なお、Forefront AIについて詳しく知りたい方は、下記の記事を合わせてご確認ください。
→【Forefront AI】GPT-4やClaude 2、人気LLMをまとめて格安利用できるAIサービス
Writesonic
機能 | Writesonic | ChatGPT |
---|---|---|
チャット機能 | ChatsonicでChatGPTとほぼ同じことができる | 質問への返答や要約、文章の生成が可能 |
コードの生成・補完 | – | 自然言語入力によるコードの生成、コード入力による補完が可能 |
PDFファイルの入力 | ChatsonicでChatGPTとほぼ同じことができる | PDFファイルを読み込み、テキストでの要約や質問への回答が可能 |
画像入力 | – | 画像を読み込み、テキストとの関連性や質問への回答が可能 |
音声入力 | – | 音声をテキストに変換できる(文字起こし) |
画像生成 | Photosonicでテキストから画像を生成できる | 自然言語入力による画像の生成が可能 |
音声生成 | Audiosonicでテキストから音声を生成できる | 自然言語入力による音声の生成が可能 |
チャットボット生成 | Botsonicで自分好みのチャットボットを生成できる | GPTsを使ってオリジナルのチャットボットを生成できる |
Writesonicは、ライティングに特化した生成AIツールです。記事のターゲットやSEOキーワードなどを指定することで、瞬時にAIが自動で記事を生成してくれます。
なお、Writesonicには、ライティング以外にも以下のような機能が備わっています。
- チャット機能(Chatsonic)
- 画像生成(Photosonic)
- チャットボット生成(Botsonic)
- 音声生成(Audiosonic)
とくに、チャットボットを生成できるAIツールはまだ少ないので、かなり魅力的ですね!
また、画像生成や音声生成など、生成できるモードの種類が幅広いので、ChatGPTの代替ツールとしては十分すぎる性能です。
Writesonicについて詳しく知りたい方は、下記の記事を合わせてご確認ください。
→【Writesonic】ライターの仕事が爆速で終わる文章生成AIの概要から使い方まで
Fooocus
機能 | Fooocus | ChatGPT |
---|---|---|
チャット機能 | – | 質問への返答や要約、文章の生成が可能 |
コードの生成・補完 | – | 自然言語入力によるコードの生成、コード入力による補完が可能 |
PDFファイルの入力 | – | PDFファイルを読み込み、テキストでの要約や質問への回答が可能 |
画像入力 | – | 画像を読み込み、テキストとの関連性や質問への回答が可能 |
音声入力 | – | 音声をテキストに変換できる(文字起こし) |
画像生成 | パラメータの設定不要でテキスト入力だけで手軽に画像を生成できる | 自然言語入力による画像の生成が可能 |
音声生成 | – | 自然言語入力による音声の生成が可能 |
チャットボット生成 | – | GPTsを使ってオリジナルのチャットボットを生成できる |
Fooocusは、オフラインでも動作するオープンソース(無料)の画像生成ソフトウェアです。Stable Diffusionのように難しいパラメータの設定は不要で、システムが内部で自動的に設定してくれます。
そのため、ユーザーはプロンプトの入力をするだけで、手軽に好みの画像を生成できます。画像生成の手軽さはChatGPTとほぼ同じといえるでしょう。
日本語に対応していないのが残念ですが、翻訳ツールなどを使えばとくに問題ありませんね!
なお、Fooocusについて詳しく知りたい方は、下記の記事を合わせてご確認ください。
→【Fooocus】人気1位の最新Stable Diffusion環境!使い方~実践まで
Deepgram
機能 | Deepgram | ChatGPT |
---|---|---|
チャット機能 | – | 質問への返答や要約、文章の生成が可能 |
コードの生成・補完 | – | 自然言語入力によるコードの生成、コード入力による補完が可能 |
PDFファイルの入力 | – | PDFファイルを読み込み、テキストでの要約や質問への回答が可能 |
画像入力 | – | 画像を読み込み、テキストとの関連性や質問への回答が可能 |
音声入力 | 音声をテキストに変換するだけでなく、音声の要約や文章の整形も可能 | 音声をテキストに変換できる(文字起こし) |
画像生成 | – | 自然言語入力による画像の生成が可能 |
音声生成 | – | 自然言語入力による音声の生成が可能 |
チャットボット生成 | – | GPTsを使ってオリジナルのチャットボットを生成できる |
Deepgramは、音声AIサービスを提供しているプラットフォームです。音声データをテキストに変換する文字起こしができるほか、入力した音声から必要な内容を要約して抽出することもできます。
さらに、音声から出力したテキストは、以下のタスクを実行可能。
- 要約(Summarization): 音声データの特定の部分を要約し、読みやすさと分析の容易さを高めます。
- 感情分析(Sentiment Analysis): この機能は、ポジティブ、ニュートラル、ネガティブな感情を識別します。
- トピック検出(Topic Detection): 重要なトピックを特定し、ラベル付けして洞察を得ます。
- エンティティ検出(Entity Detection): 名前や場所、口座番号などのエンティティを識別します。
- 話者識別(Speaker Diarization): 複数の話者がいる場合に、それぞれを識別します。
- 言語検出(Language Detection): 音声内の主要な言語を自動で識別します。
ChatGPTに比べると機能は少ないですが、音声からテキストを生成する機能だけはかなり高性能なので、この機能だけを代替するのもよいかもしれませんね!
なお、Deepgramについて詳しく知りたい方は、下記の記事を合わせてご確認ください。
→【Deepgram】文字起こしから感情分析までできる全能音声AIを使ってみた
Cursor
機能 | Cursor | ChatGPT |
---|---|---|
チャット機能 | – | 質問への返答や要約、文章の生成が可能 |
コードの生成・補完 | テキストエディタにてコードの自動生成や補完ができる | 自然言語入力によるコードの生成、コード入力による補完が可能 |
PDFファイルの入力 | – | PDFファイルを読み込み、テキストでの要約や質問への回答が可能 |
画像入力 | – | 画像を読み込み、テキストとの関連性や質問への回答が可能 |
音声入力 | – | 音声をテキストに変換できる(文字起こし) |
画像生成 | – | 自然言語入力による画像の生成が可能 |
音声生成 | – | 自然言語入力による音声の生成が可能 |
チャットボット生成 | – | GPTsを使ってオリジナルのチャットボットを生成できる |
Cursorは生成AIを搭載している革新的なテキストエディタです。ChatGPTを内蔵しているので、コードの生成や補完に関してはほぼ同様の機能が利用できます。
とくに、自動デバッグとエラー修正機能を備えている点が優秀で、開発者が直面するバグを素早く改善することが可能。修正案を提案してくれるほか、わからないことはテキストで質問を投げかけることもできるため、バグが起きる度にドキュメントを探し回る必要がありません。
フリープランも用意されているので、まずは気軽に利用してみてはいかがでしょうか。
なお、Cursorについて詳しく知りたい方は、下記の記事を合わせてご確認ください。
→【Cursor】今話題のAI搭載最強コードエディタ!使い方や料金体系、できることを解説
ChatGPTの代替ツールを使ってみよう!
生成AIといえば、ChatGPTばかりが注目されがちですが、ほかにも優秀なLLMやAIツールが数多く存在します。ChatGPTがいつまでも無料で使えるとは限らないので、いざという時に備えて代替ツールを模索しておくことも大切です。
今回の記事でご紹介したLLMとChatGPTの比較を再度まとめました。
機能 | ChatGPT | Claude 2 | ELYZA japanese CodeLlama 7b | Real-Time Latent Consistency Model | EmotiVoice | CogVLM |
---|---|---|---|---|---|---|
チャット機能 | 質問への返答や要約、文章の生成が可能 | ChatGPTよりも長文を読み込める(100,000トークンまで) | コードに関することであれば答えてくれる | – | – | – |
コードの生成・補完 | 自然言語入力によるコードの生成、コード入力による補完が可能 | ChatGPTと同じことができる | ChatGPTと同じことができる | – | – | – |
PDFファイルの入力 | PDFファイルを読み込み、テキストでの要約や質問への回答が可能 | 2つ以上のファイルを同時に読み込める | – | – | – | – |
画像入力 | 画像を読み込み、テキストとの関連性や質問への回答が可能 | – | – | – | ChatGPT同様に画像の内容を理解して文章で説明できる | |
音声入力 | 音声をテキストに変換できる(文字起こし) | – | – | – | – | – |
画像生成 | 自然言語入力による画像の生成が可能 | – | – | 自然言語でプロンプトを入力すると指示内容が瞬時に画像に反映される(日本語には非対応) | – | – |
音声生成 | 自然言語入力による音声の生成が可能 | – | – | – | テキストを入力するだけで音声だけでなく、感情をも表現できる(英語と中国語に対応) | – |
チャットボット生成 | GPTsを使ってオリジナルのチャットボットを生成できる | – | – | – | – | – |
上記を見れば分かるとおり、LLM単体でChatGPTの機能をカバーするのは非常に困難です。よって、ChatGPTの代替を検討するなら、複数の機能を併せ持つAIツールの利用を検討するとよいでしょう。
ちなみに、ChatGPTに搭載されているすべての機能を1つのAIツールで代替するのは難しいですが、いくつかのAIツールを組み合わせれば、ChatGPTで使っていた機能をそのままほかのツールで利用することもできます。
AIツールの組み合わせの例を表にまとめたので、以下を参考にしてみてください。
機能 | 代替ツール |
---|---|
チャット機能 | Forefront AI |
コードの生成・補完 | Forefront AI |
PDFファイルの入力 | Forefront AI |
画像入力 | Forefront AI |
音声入力 | Deepgram |
画像生成 | Writesonic |
音声生成 | Writesonic |
チャットボット生成 | Writesonic |
基本的には、Forefront AIとWritesonicで広範囲をカバーしつつ、音声入力だけはDeepgramを提案しています。上記のツールを利用すれば、ChatGPTの機能をほぼそのまま利用できるだけでなく、一部の機能はChatGPTよりも優秀です。
無料プランが用意されているツールも多いので、試しに使ってみてはいかがでしょうか。
最後に
いかがだったでしょうか?
弊社では
・マーケティングやエンジニアリングなどの専門知識を学習させたAI社員の開発
・要件定義・業務フロー作成を80%自動化できる自律型AIエージェントの開発
・生成AIとRPAを組み合わせた業務自動化ツールの開発
・社内人事業務を99%自動化できるAIツールの開発
・ハルシネーション対策AIツールの開発
・自社専用のAIチャットボットの開発
などの開発実績がございます。
まずは、「無料相談」にてご相談を承っておりますので、ご興味がある方はぜひご連絡ください。
➡︎生成AIを使った業務効率化、生成AIツールの開発について相談をしてみる。
「生成AIを社内で活用したい」「生成AIの事業をやっていきたい」という方に向けて、生成AI社内セミナー・勉強会をさせていただいております。
セミナー内容や料金については、ご相談ください。
また、サービス紹介資料もご用意しておりますので、併せてご確認ください。